【製品情報】合意形成支援システム UES-CatDetRcm-D-2203

Right4U(ライトフォーユー)

UES-CatDetRcm-D-2203は二者間の合意形成(コミュニケーション)を支援するシステムです。本システムを通じて、二者間で合意したい事項に関する諸条件の協議と合意事項の文書を出力できます。また、指定のAPI(別途有償)を使用することで、翻訳連携機能を追加することができ、日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語などの多言語間による合意形成が行えます。

UES-CatDetRcm-D-2203について

UES-CatDetRcm-D-2203は合意形成を支援するために以下の機能を備えています。

UES-CatDetRcm-D-2203の機能
※画像はイメージです
  • コミュニケーション用チャット機能
    チャット機能で自由度の高いコミュニケーションができます。翻訳連携機能を追加することで、多言語間でもリアルタイムに密度の高い意思疎通ができます。
  • 合意事項の適時反映と確認
    情報の受け手はチャット内容をもとに合意事項の設定・入力が可能です。出し手はリアルタイムでその反映状況を確認できます。常に最新の合意状況が双方で確認できます。
  • AIによる入力支援でコミュニケーションエラーを予防
    情報の受け手のチャット内容について不適切な可能性のある文言が入力されたとき、AIによる送信内容確認メッセージが表示されます。利用者の判断で記載内容を変更したり、そのまま送信したりすることができます。
    たとえば、企業コンプライアンスや役職など立場において不適切な表現を学習することで、コミュニケーションエラーを送信前に予防します。
    学習データは自ら作成することも、ISEで別途有償サービスをご利用いただくこともできます。
  • 合意文書をエビデンスとして出力
    その時の合意状況をエビデンスとしてPDFに出力することができます。一度合意した状況について、受け手側が一方的に修正/変更はできない仕様ですので、情報の出し手も安心してご利用いただけます。

UES-CatDetRcm-D-2203仕様情報

UES-CatDetRcm-D-2203は以下のサーバー環境にインストールして使用します。サーバー環境はお客様にてご用意いただきます。下記のスペックに該当する製品をご用意ください。ご用意される製品のスペックが本製品の適用範囲内かどうかは開発元にご相談ください。

サーバー動作環境

OSLinux(Rocky Linux 9/Ubuntu 22.04 LTSなど)
DBサーバーMongoDB
WebサーバーNginx
ソフトウェアRight4U
実行環境Python 3.11.x以降
翻訳エンジンRozetta API(T-4OO)(※翻訳連携機能を必要とする場合)
通信方式HTTPS
サーバー証明書Right4U専用証明書

クライアント動作環境

OSWindows 10 / Windows 11
ブラウザMicrosoft Edge(Chromium版)/ Google Chrome
対応言語日本語/英語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)/韓国語※
※2025年4月1日時点の対応言語。

UES-CatDetRcm-D-2203の取扱説明書

※2025年4月1日時点の情報です。

UES-CatDetRcm-D-2203の取扱説明書
UES-CatDetRcm-D-2203の取扱説明書(PDF)

UES-CatDetRcm-D-2203の導入実績

UES-CatDetRcm-D-2203は公益財団法人 神戸国際医療交流財団の「国際患者対応向けの合意形成支援」に採用されています。

PR TIMES記事

UES-CatDetRcm-D-2203に関するお問い合わせ

資料請求やデモのご要望、WES-CatClsRcm-DA2410に関するご質問は、お問い合わせフォームからお送りください。

その他関連情報

UES-CatDetRcm-D-2203お客様サポートサイト

Right4U/R4U/ライトフォーユーは、株式会社情報システムエンジニアリングの登録商標です。