ISEは、情報通信業*および学術研究、専門・技術サービス業*を事業としています。
お客様のご要望に応える事業
受託開発ソフトウェア事業および情報通信事業
お客様が求めるシステムやデジタルコンテンツを提供します。
- 情報システムの設計・開発
システムデザイン&ディベロップメントはこちら - デジタルコンテンツの企画・制作
テクニカルコミュニケーションはこちら
提案型受託開発ソフトウェア事業および提案型技術サービス事業
お客様の課題を解決するためのシステムやデジタルコンテンツを提供します。
- 情報システム、デジタルコンテンツに関する技術コンサルティング
上記に基づく情報システムの設計・開発、デジタルコンテンツの企画・制作
テクニカルコンサルティングはこちら - 海外市場向け製品サービスにおけるコンプライアンス支援・調査
上記に基づく情報システムの設計・開発、デジタルコンテンツの企画・制作
海外市場向けサービスはこちら - Just Right! 連携プラグイン
Just Right! 連携プラグインはこちら - Adobe製品連携プラグイン
FrameMaker活用RPA化ソリューションはこちら - ロゼッタ製品の新しい活用
(外部サイトに移動します)意図通りに翻訳するための自社専用のAI自動翻訳 - SYSTRAN Marketplaceの分野特化型AI翻訳エンジン
分野特化型AI翻訳の専門エンジン提供はこちら
独自技術に基づく事業
研究開発に基づく情報サービス事業
ISEの研究開発に基づく製品を提供します。
worktransform事業についてはこちら
- ハンズフリーデバイスによるコミュニケーション技法
- 医療機器操作支援のためのコミュニケーションデザイン
- Real Haptics技術とMixed Reality技術を用いた袋状食品包装の空気漏れ検査システム
- 生体信号モニタリング技術の実装化
- 遠隔業務、非対面業務の実現の支援
保有技術に基づく研究開発事業
必要なときに、必要なだけの情報を、必要な言語で、必要な相手に届ける非対面コミュニケーションの事業創出に取り組んでいます。
- 独自技術に基づく商材開発
- 慶應義塾大学、モーションリブ株式会社との共同研究(ロボティクス領域)
リアルハプティクス技術の実装化についてはこちら - 会津大学との共同研究(Signal Processing領域)
Signal Processing技術の応用研究についてはこちら - 独自技術に基づく商品開発