保有知財一覧

2023年5月19日現在

日本

特許7272540

発明の名称:情報提供システム、情報提供方法、及びデータ構造

出願日:2021年7月6日

特許7148938

発明の名称:状態判定システム、状態判定方法、及び状態判定プログラム

出願日:2021年11月22日

※本特許は、学校法人慶應義塾、モーションリブ株式会社との共同特許です。
※開放特許情報データベースに未登録の特許です。

特許7162232

発明の名称:心拍分類装置及び入浴者見守りシステム

出願日:2022年8月5日

※本特許は、公立大学法人会津大学との共同特許です。
※開放特許情報データベースに未登録の特許です。

特許7126230

発明の名称:入浴者見守りシステム

出願日:2022年2月4日

※本特許は、公立大学法人会津大学との共同特許です。
※開放特許情報データベースに未登録の特許です。

特許5099751

発明の名称:月経周期推定装置および月経周期推定方法

出願日:2007年4月24日(権利譲受:2021年11月19日)

特許6933345

発明の名称:情報処理装置及び情報処理方法

出願日:2020年7月20日

特許6905724

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法

出願日:2021年1月27日

特許6846765

発明の名称:情報処理装置及び情報処理方法

出願日:2020年8月18日

特許6818308

発明の名称:情報処理装置及び情報処理方法

出願日:2020年3月26日

特許6807589

発明の名称:状態判定システム、状態判定方法、及び状態判定プログラム

出願日:2020年3月31日

※本特許は、学校法人慶應義塾、モーションリブ株式会社との共同特許です。
※開放特許情報データベースに未登録の特許です。

特許6800453

発明の名称:情報処理装置及び情報処理方法

出願日:2020年5月7日

特許6710387

発明の名称:情報提供システム

出願日:2019年10月31日

特許6703698

発明の名称:情報提供システム

出願日:2019年10月31日

特許6651189

発明の名称:機械学習用のデータ構造、学習方法及び情報提供システム

出願日:2019年7月9日

特許6651190

発明の名称:機械学習用のデータ構造、学習方法及び情報提供システム

出願日:2019年7月9日

特許6647668

発明の名称:機械学習用のデータ構造、学習方法及び情報提供システム

出願日:2019年7月9日

特許6647669

発明の名称:機械学習用のデータ構造、学習方法及び情報提供システム

出願日:2019年7月9日

特許6607589

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法

出願日:2019年3月29日

特許6607590

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法

出願日:2019年3月29日

特許6542445

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法

出願日:2018年7月31日

ISEは、開放特許情報データベース登録企業です。

外部サイトに移動します:
開放特許情報データベース

2022年7月19日に独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)様にISEの特許をご紹介いただきました。
外部サイトに移動します:
https://twitter.com/plidb/status/1549199522039214081?cxt=HHwWgsDR1buw7v8qAAAA
https://twitter.com/plidb/status/1549196246522679297?cxt=HHwWgsDSlefx7P8qAAAA

中国

NL 2019 8 0003667.8

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法(基本特許、日本番号:特許6542445)

出願日:2019年7月22日

米国

US 11,520,823 B2

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法(日本番号:特許6607590)

出願日:2020年2月13日

US 11,520,822 B2

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法(日本番号:特許6607589)

出願日:2020年2月13日

US 11,341,714 B2

発明の名称:情報提供システム及び情報提供方法(基本特許、日本番号:特許6542445)

出願日:2019年7月22日