こんな課題に直面していませんか?
- 校正をかけると1000個以上指摘がでる
- 指摘したい表現が指摘できない
- 辞書登録は設定項目が多すぎて時間がかかる
- 対象ジャンルが幅広く、辞書を取り回せない
- やりたいことは明確なのに、辞書作成の時間が確保できない
- 記者ハンドブック辞書を使いたいが、運用しているルールと逆の指摘がされる
解決策! Just Right!辞書の作成支援サービスの活用
Just Right!の辞書を整備すると、Just Right!でチェックできる項目が明確になり、人の作業はそれ以外の部分に注力できるようになります。最初の辞書があれば、その設定を参考に、ご自身で辞書を成長させていくことも簡単です。
辞書作成支援サービスでは、既存ドキュメントや、自社で運用しているライティングガイドラインを基に、業務での要件等をお聞きしながら、Just Right!の校正辞書や、ルール辞書を作成いたします。
校正の朱書きを入れた原稿をもとに、どのようなルールで校正されているかを抽出し、Just Right!の辞書としてルールを実装することも可能です。
また、初回の辞書作りを弊社で担当させていただき、以降はご自身で辞書をメンテナンスできるようにノウハウを指南させていただく「辞書活用トレーニング」もご用意しています。
既存のドキュメントやライティングガイドをご準備ください
どのように辞書化を進められそうかご提案いたします。お気軽にこちらまでお問合せください