TCシンポジウム2016での発表に登壇しました

開催日:2016年8月24日・25日、10月5日~6日

場所:東京・京都

テーマ:

  • 構造化文書のための執筆技術を学ぶ
    ~トピック指向ライティング~
  • 日本語スタイルガイド第3版対応ATOK・Just Right!データ集の紹介
  • セキュリティ対策を織り込んだ翻訳業務のICT化に関する考察
  • 文章の入力・校正の双方に活かせる用語辞書システムの構築
    ~ジャストシステムのABS活用方法の紹介~
  • 使用情報の高付加価値化を実現できるソリューションはどうあるべきか
    ~IoT、industry4.0時代を見据えて~
  • 明日の産業機器マニュアル
    ~使用情報の高付加価値化について~
  • IoT(モノのインターネット)時代の使用説明
    ~トリセツを意識させずに情報提供を~
  • 開発工程と連動して品質アップを図る!
    ~仕様書からユーザードキュメントまで~
  • Web解析をどう活かす?!
    ~解析結果から製品開発・提供サービスの改善へ~
  • 医療・介護・ヘルスケア分野へのファーストステップ
    ~家電製品、産業機器とはここが違う!~
  • URLをコピーしました!
目次